基本的な状態異常(デバフ) |
【毒】 | 毎ターン基本自然回復量+1のダメージを受けてしまう。 |
【暗闇】 | 視界が暗くなり命中率が下がってしまう。 巻物や書物などの読むアイテムも使えなくなってしまう。 |
【睡眠】 | 眠っている間、行動不能になる。 |
【混乱】 | 移動や攻撃方向がでたらめになる。 |
【暴走】 | 敵味方関係なく攻撃してしまう、バーサーカー状態。 |
【魅了】 | 通常攻撃ができなくなる。メロメロな状態。 相手キャラの場合、さらに近づくように行動するようになる。 |
【麻痺】 | 1ターン行動不能になる、ビリッと痺れた状態。 電流耐性があるライバーに効かないことがある。 |
【かなしばり】 | 持続ターンが長めの行動不能状態。ダメージで解除される。 |
【鈍足】 | 2ターンに一度しか行動できない。どんそく状態。 倍速状態のキャラも鈍足になると2ターンに1回行動になる。 |
【移動封じ】 | 移動ができない状態。 移動しようとすると移動できない表示が出てターン経過する。 |
【封印】 | 口が封じられ、食べ物(草、食料、飲み物)や杖、巻物、書物が使えない。 相手キャラの場合は能力が使えなくなる。ミュート状態。 |
【恐怖】 | 攻撃力が半分になる。
相手キャラの場合、逃げるように行動するようになり、攻撃もしてこない。 ホラー耐性が高いと効かないことがある。 |
【猫化】 | 倍速1回攻撃(移動は2倍、攻撃回数は通常)になり 装備の攻撃力と防御力が0の状態、杖や道具、巻物も使えない。
相手キャラの場合、隣接していないとき逃げるように行動する。
|
【ゆがみん】 | 公式マスコットキャラクター、ゆがみんの状態。 なぜか優先的に狙われてしまう。(みがわり状態) |
状態異常(バフ) |
【倍速】 | 1ターンに2回行動できる。
2回移動キャラが倍速になると、移動行動が1回増えて3回移動になる。
2回攻撃キャラが倍速になると、攻撃行動が1回増えて2回攻撃×2になる。
|
【応援】 | 攻防が1.1倍になり、HPが0になるとき1残して耐える。
フレンの能力や剣に触れんとこオムライスの効果でつくことがある。 |
【身かわし】 | 回避率が大きくアップし、射撃と投げ物に当たらなくなる。 |
【無敵】 | 受けるダメージが0になる。状態異常や能力も受けない。 |
【怒り】 | 次の攻撃が必中・会心(1.5倍ダメージ)になる。
攻撃する度に怒りが解消され、持続ターンが減る。 |
【ステルス】 | 透明状態、周りに気づかれなくなり攻撃もされなくなる。
攻撃するかダメージを受けると解除される。 |
【どすこい】 | フロア中、満腹度が尽きるまで以下の効果を得る。 ・攻撃力と最大HPが1.23倍になり、満腹度の減少が倍になる ・移動効果を受けなくなり、罠を踏んでも発動せずに壊れる。 |
状態異常(フロア効果バフ) 巻物や食べ物・飲み物の効果で付与される様々なバフ。 プリン、三下いちご大福、クレアさんのクッキーなどでランダムで発生することも。 |
【会心アップ】 | 会心(1.5倍ダメージ)がたまにでるようになる。 |
【よく見え】 | 罠や透明な相手が見えるようになる。 |
【幸運】 | 運が良くなり、ドロップ率UP・回避率も少し上がる。 |
【成長】 | 取得経験値が増える。 |
【神加護】 | あらゆる状態異常や呪いを一度だけはねのける。 |
……他にもいろいろな状態が登場! |